rami's 食堂 煮魚定食(まいわし)


九十九里のまいわしを煮てみました。
白いご飯とお味噌汁で地味〜に いけてます。(笑)
ふつう、鰯は生姜か梅干しを入れて煮ますが、今日は
梅干し♪
ジンジャラー(生姜好き♪)なのでいつもすり下ろした
生姜は冷凍されています。(お味噌汁とかに入れても
ぽかぽかになる〜。)
色々試したけれど、製氷皿にラップをのせて少しくぼませ
ながら小さじ一杯分のすり下し生姜をのせてまたラップを
かぶせて凍ったら小さいタッパーに入れて置くといつでも
使えて便利です♪
          *
          *
          *
          *
          *
          *
          *
          *
昨日(11/29)の夜の番組「ガイアの夜明け」はいつも通りの中小企業の
頑張り的……な内容でしたが、先週の番組内容は……唖然〜!でした。
何でも鑑定団>の流れで見てたのですが、「なぜ、バターは品薄になるのか?」
と言う内容。北海道の牛乳は余っていて、以前は捨ててましたよね。そして政府が
乳牛を少なくしたり。「牛乳はあるのに、なぜバターは高いんだろう?」とか、
「品薄になるのはなぜ?」って思いませんでしたか? すご〜く疑問でした。
「どこかが圧力かけて外国産のバターを輸入したいのかな?」と疑ってましたが
実は違っていたみたいです。
              *
国内産バターの9割は北海道産らしいのです。
バター不足の原因はホクレン農業協同組合連合会にあるらしく、牛乳は飲料用に
売る方が単価が高く利益が出るので、飲料用にしてしまいホクレンは意図的に
バターの供給を制限し、価格を引き上げ業績アップする。
(メーカーに牛乳用として売れば117円の利益で、バターだと74円の利益)
つまり自分達の儲けを出したい為にバターにしないんですね。
さらに農家は農協、ホクレンに何か買っても売っても手数料がかかり、経由しない
でメーカーに直売したりすると圧力が…
番組では見かねた元畜産関係者が会社を作り、農協を通さないで牛乳を直で高く
買い入れる事業を始めていましたが、農協側は脱退したい農家に「農協を通さない
なら融資を今すぐ全額返せ。」とかいろいろやりあっていました。農協を通す事で
きっとメリットもあるんでしょうが(安定して出荷出来たり、融資を受けたり?)
買値が安くて、何するにも手数料がかかり畜産農家さんが可哀想で。この仕事って
365日休み無しの大変な労働なんですよね。前にTVで見たけど。
ホクレンの部長が笑いながら「バターの供給を減らす事で利益倍増!」みたいな事
を言ってたので……… ←超むかつく〜!! バターよこせっ! 
この独占してる団体があるおかげで、バターは高いし年末になると品薄になるん
ですよ〜!
ホクレン農協を敵にまわしたく無い為に我慢している農家さんだけど、直で取引き
する会社が出来てさらにバターまで作るそうだから、何とか成功して欲しいです。
価格を意図的につり上げて日本中が迷惑している団体って…改革が必要ですよね。
自分達は労働をせずに濡れ手に粟?? いちばん大変な生産者が利益が少ないって
おかしくないですか?